ヤミ金被害のよくある質問です。過去の経験からあらゆる詐欺被害のケースに対処致します!
当サイト「ヤミ金相談窓口」及び当サイトでご紹介している司法書士事務所についてのよくいただくご質問と回答です。
ヤミ金の業者名・会社名がわかっている場合は、業者ごとの手口や情報などをこちらの闇金業者一覧にまとめておりますのでそちらをご参考ください。
一般的な手口はこちらの“よくある手口”でご紹介しております。
このページのコメント欄でも質問をお受けしておりますのでご質問ください。
長年の相談実績の中から名簿屋などの悪質業者が販売対象外とする手順を把握しておりますのでお問い合わせください。
※ご本人様以外の方からの問い合わせ
解決までの流れに関するご説明は随時行っております。
日々不安に悩まされている日常から解放される為のお手伝いは私達にお任せください。
そのような被害実例でも解決してきた経緯がございますのでお気軽にご相談ください。
しかしながら、現在のヤミ金は被害者が支払う意思を不明瞭にしている場合、知り得た本人以外の連絡先に電話をしてくることが確認されております。
ヤミ金に本人以外の連絡先を教えてしまっている場合はその対処法も確立されておりますので無料相談よりご連絡ください。
また当事務所では分割などのお支払いにも対応しておりますのでお金に余裕がない方はご相談ください。
そこまでして自分たちの個人情報や居所をつかまれたくたいと用心しているのです。
そのため、自宅まで闇金が乗り込んできたという相談はほとんどありません。
しかし、もし闇金がそのような発言をしているのであれば最寄りの警察などに相談をして一度、闇金業者に電話連絡をしてもらうとよいでしょう。
こうすることで情報の精度を高め未回収というリスクを回避できるようにしているわけです。
俗に言われるクレジット情報と呼ばれるもので、割賦や信販契約情報などに関する個人の信用情報を収集している機関です。
CICに加盟するには様々な条件が必要となり、ヤミ金のような企業として呈を為していない企業などは加盟することができません。
信用情報は信用情報機関に加盟している金融免許を取得している企業と本人以外には開示がなされません。
しかしながら、加盟している企業から信用情報を入手しているケースが無いとも言い切れないのが実情です。
昨今は個人情報が本人の預かり知らないところでやり取りされる事件がテレビなどで放映されることも多く大変に憂慮すべき問題になっていることから決して安全であると言いきれませんが必要以上に不安を覚えることもありません。
まず、金融機関が統一したブラックリストなるリストを共有していることはありません。
勘違いされている方が多いのですがそのようなリストが公に存在していたら差別になってしまいます。
存在しているのは信用機関が保有している個人の信用情報だけになります。
この個人の信用情報には加盟している企業から必要であると判断された情報が加筆されていきます。
未払いや支払い遅延、債務整理など加盟企業にとって知っておかなければならない事項が記載されるのですが、この情報がたくさん書かれている個人は信用情報としてみた場合に、加盟企業にとって好ましくない個人ということになります。
ネガティブな要因からブラックリストなる言葉で表現されるようになったと思われますが、いつしか言葉が独り歩きしてさも貸付不可名簿のような言われて方をしてしまったようです。
ヤミ金とは違法行為を行っている金融業者ですから一般論で考えてはいけません。
相談内容から察するに融資保証型詐欺の可能性があります。
どのような理由であれ、融資より先に金融業者に支払いが発生することはあり得ません。
返済が完了しても戻ってくることはありません。
なぜならば、その保証金名目のお金自体が闇金の粗利だからです。
キャンセル料を請求する場合は、知り得た本人以外の連絡先にいきなり電話をしてくるといった相談も数多く寄せられております。
こういうケースの場合にもきちんとした対応方法がありますのでまずは無料相談までご相談ください
信用することはできませんのでどのような状況かまずはご相談ください
完済できないという理由付けのための行為だと思われますが、ヤミ金はそもそも完済概念がありません。
従いまして、一度振込んだからとか完済だからといった相談者の勝手な思い込みはとても危険なのです。
コメント欄からも質問を受け付けております。
ヤミ金の業者名・会社名がわかっている場合は、業者ごとの手口や情報などをこちらの闇金業者一覧にまとめておりますのでそちらをご参考ください。
一般的な手口はこちらの“よくある手口”でご紹介しております。
このページのコメント欄でも質問をお受けしておりますのでご質問ください。
相談内容は秘密厳守してもらえますか?ご相談者の方のプライバーシーを厳守する為のコンプライアンス設け、スタッフに対し個人情報保護に関する徹底した教育を行っております。
解決までに何日くらいかかりますか?ご相談者の方それぞれの事案にもよりますが、督促電話の停止に関しては原則、即日対応をしております。
直接会って相談は可能ですか?日本全国どちらにお住まいの方でもご相談頂けるようフリーダイヤルにて、原則お電話での相談のみで対応しておりますが、直接ご相談に来られる場合、アポイントが必要となりますので、一度お電話で状況等お聞かせください。
騙されて取られたお金は戻ってくるのでしょうか?相手先の特定や相手先の対応によって異なりますので、お問い合わせください。
全然知らないヤミ金業者から突然携帯に電話がかかってきて脅されています。どうしたらいいですか?昨今のヤミ金業者は日々組織化されており、皆様の個人情報は名簿屋などを経て高額で売り買いされております。
長年の相談実績の中から名簿屋などの悪質業者が販売対象外とする手順を把握しておりますのでお問い合わせください。
私ではなく夫が被害に遭っています。本人でなくても相談はのって頂けますか?個人情報保護に関するコンプライアンスを設けている為、原則ご本人様のみへの対応とさせて頂いております。
※ご本人様以外の方からの問い合わせ
解決までの流れに関するご説明は随時行っております。
騙されて携帯を何台も契約させられました。どうしたらいいですか?相手先との交渉方法、携帯電話の解約方法、信用情報機関への問い合わせ方法など多様な対応策をご提案しております。
詐欺被害を含め精神的な部分に対しての相談は可能ですか?被害を受けてしまった相談者の方々に対し、ンタルケアの側面も持ち合わせております。
日々不安に悩まされている日常から解放される為のお手伝いは私達にお任せください。
ヤミ金数社から借りてしまい困っています。まとめて解決をお願いできますか?まとめての解決に関しましては問題ございません。ヤミ金は一度、取引をしてしまうと個人情報を販売してしまう傾向があるため複数のヤミ金被害に遭われている方も多数おられます。
そのような被害実例でも解決してきた経緯がございますのでお気軽にご相談ください。
返済期限までまだあるのにすぐに返済しろと言われ、できないなら親に連絡をすると脅されました。親バレせずに解決してもらえますか?本人の許可なく個人情報を開示することはありませんのでご本人以外の方に状況が知られてしまうことはありません。
しかしながら、現在のヤミ金は被害者が支払う意思を不明瞭にしている場合、知り得た本人以外の連絡先に電話をしてくることが確認されております。
ヤミ金に本人以外の連絡先を教えてしまっている場合はその対処法も確立されておりますので無料相談よりご連絡ください。
あまりお金がないのですが、解決までにいくらくらいかかりますか?解決までの費用は状況により変わってまいりますが、ご相談は無料、費用は、闇金業者1社5万円~(税別)にて受任しております。
また当事務所では分割などのお支払いにも対応しておりますのでお金に余裕がない方はご相談ください。
福岡県在住で福岡のヤミ金に手を出してしまいました。住所が知られています。家まで行くと脅されたので早急にどうにかしたいのですが・・・現在のヤミ金は電話番号や振込み用の銀行口座など全てにおいて自分たちの身分を隠した状態で運営をしております。
そこまでして自分たちの個人情報や居所をつかまれたくたいと用心しているのです。
そのため、自宅まで闇金が乗り込んできたという相談はほとんどありません。
しかし、もし闇金がそのような発言をしているのであれば最寄りの警察などに相談をして一度、闇金業者に電話連絡をしてもらうとよいでしょう。
信用情報機関って何ですか?信用情報機関とは個人の金融に関する情報を収集して提供している機関なのですが、分かりやすく言うと金融業を営んでいる各社がお互いの持っている信用情報を一箇所に集めて管理している機関を信用情報機関と呼びます。
こうすることで情報の精度を高め未回収というリスクを回避できるようにしているわけです。
CICがどうとか闇金から言われたのですが何ですか?CICとは信販業種の企業が登録している信用情報機関です。
俗に言われるクレジット情報と呼ばれるもので、割賦や信販契約情報などに関する個人の信用情報を収集している機関です。
CICに加盟するには様々な条件が必要となり、ヤミ金のような企業として呈を為していない企業などは加盟することができません。
信用情報がブラックだと言われました。闇金は信用情報をどこで手に入れているのですか?怖いです。多くのヤミ金は信用情報を手に入れているとは考えにくいです。
信用情報は信用情報機関に加盟している金融免許を取得している企業と本人以外には開示がなされません。
しかしながら、加盟している企業から信用情報を入手しているケースが無いとも言い切れないのが実情です。
昨今は個人情報が本人の預かり知らないところでやり取りされる事件がテレビなどで放映されることも多く大変に憂慮すべき問題になっていることから決して安全であると言いきれませんが必要以上に不安を覚えることもありません。
ブラックリストってなんですか?この言葉は言葉が独り歩きしている感が強いため少し細かくご説明いたします。
まず、金融機関が統一したブラックリストなるリストを共有していることはありません。
勘違いされている方が多いのですがそのようなリストが公に存在していたら差別になってしまいます。
存在しているのは信用機関が保有している個人の信用情報だけになります。
この個人の信用情報には加盟している企業から必要であると判断された情報が加筆されていきます。
未払いや支払い遅延、債務整理など加盟企業にとって知っておかなければならない事項が記載されるのですが、この情報がたくさん書かれている個人は信用情報としてみた場合に、加盟企業にとって好ましくない個人ということになります。
ネガティブな要因からブラックリストなる言葉で表現されるようになったと思われますが、いつしか言葉が独り歩きしてさも貸付不可名簿のような言われて方をしてしまったようです。
保証金を入れろと言われたのですが、これは返済が終われば返ってくるのでしょうか?相談者さんが相手にしているのは闇金業者です。
ヤミ金とは違法行為を行っている金融業者ですから一般論で考えてはいけません。
相談内容から察するに融資保証型詐欺の可能性があります。
どのような理由であれ、融資より先に金融業者に支払いが発生することはあり得ません。
返済が完了しても戻ってくることはありません。
なぜならば、その保証金名目のお金自体が闇金の粗利だからです。
怪しいと感じて、キャンセルしたいと伝えたのですが、脅されて更にお金を要求されています。どうしたらいいですか?キャンセルを申し出ることでさらになるお金の要求という事態はほぼ全ての闇金で発生しております。
キャンセル料を請求する場合は、知り得た本人以外の連絡先にいきなり電話をしてくるといった相談も数多く寄せられております。
こういうケースの場合にもきちんとした対応方法がありますのでまずは無料相談までご相談ください
返済の銀行口座が個人名義でした。これってヤミ金ですよね?この情報だけで判断するのはむずかしいですが、個人名義の口座が詐欺の振込口座として使われるケースはとても多いです。
信用することはできませんのでどのような状況かまずはご相談ください
返済をしたのに、振り込まれてないと言われました。確かに振り込んだのに、信じてもらえず何度も返済を迫られています。どうしたらいいですか?現在、多くなっている手口に意図的に間違った口座を教えて振り込みができないことを理由に何度も違う口座に振り込みをさせると言った押し貸し手口が登場しております。
完済できないという理由付けのための行為だと思われますが、ヤミ金はそもそも完済概念がありません。
従いまして、一度振込んだからとか完済だからといった相談者の勝手な思い込みはとても危険なのです。
費用はいくらかかりますか?必要な費用は次のとおりです。費用は、闇金業者1社5万円~(税別)となります。着手するまでのご相談は何度でも無料です。
コメント欄からも質問を受け付けております。
コメントでも被害や手口の情報を受け付けております。
コメント一覧 (41)
怖いので不安です。
事前に相談すれば21時くらいから電話相談て可能でしょうか?
返金というものは可能でしょうか?怖くて眠れません。
法務事務所に依頼したから安心してたんですが......
07026202305と08012823013です。
・担保不要、保証人不要、小切手手形不要、来店不要、年齢制限なし、即日融資 貸金業登録番号記載なし
FAXにて送られてきます。
FAXにての勧誘は、ほとんどが闇金と思われますが・・
いかがでしょうか?
しつこく携帯にかけてきます。
着信拒否にしています。
始めは、なんだか、すんなり進めそうに感じだったのに、やっぱり、携帯電話の契約をして‥と 言われましてが、
実は、ここの前にも、そうやって、貸してもらえなかったので‥と 言うと auさんなら、大丈夫だから!と 言われて、契約をしたのですが、即日融資大丈夫みたいに、言われたのに、時間が、遅くなったから、明後日だね。と 言われたのですが、それは、困ると言うと じゃあ、経理に掛け合って、少額を先に振込と言われた。で、二万振込まれたが、指定された日には、残りが入らず、担当者ば、出かけていると 言われた。しかし、電話の向こうに、その担当者の声が、していました。携帯電話の業者の都合で 10日遅れると、言われ そこで 初めて 冷静になれ、もしかして、貸してもらえないってことですよね!と 言うと そんなことは、ない!と 言われたが、担当者から電話を入れると言われたが、ありません。
あほでした。‥
一つは、会社名を忘れてしまいしたが、0120 052 335 担当 石田
携帯契約が、03 6870 3245 担当 オシノ
もう一社が 会社名が メリット
ssbc12012014@docomo.ne.jpから、ネットで、申し込みすると 返事があり
03 6895 8898 担当 ナカモト
お金が なく 結局 クレジットの支払いや 公共料金が、もう 払えず 期日が来てしまい、どうしていいか わからなくなってしまいました。
本当言うと、このサイトも 嘘⁉️
と 思ってしまうくらい 気持ちが、しんどいです。
先月、どうしようもなく個人間融資サイトで3件の借り入れを行いました。
以前に債務整理をしておりどこからも借りれず・・・。
今月末に支払いです。殆どが借りた金額の倍額になります。
一件に関しては、支払日がだいぶ前だったのですが・・・
返済先すら教えてくれず返済が出来ないままになってます
専業主婦の為、旦那の会社に電話が度々来るようになりました
旦那には、本当の事は言えず曖昧にしてます
このままだと旦那に迷惑をかけてしまいます。どうすればいいのでしょうか
iPhone2台、iPad1台を契約させられました。
あっせん契約書の写メと指定の住所にロムを抜いて本体を送るように言われました。
契約したメーカーはauです。
すぐに解約した方が良いのかと思いますが、今後の機種変更や契約などに影響がでるのではないかと思うとショップに行く事もできません。
どうすれば良いでしょうか?
融資可能と言われたものの融資されず、5000円だけ振り込まれてました。連絡しても担当が会議とか言われて連絡待っても来なくて詐欺と闇金に引っかかってるかもしれなくてどうしたらいいでしょうか?
シムカードを抜いて古物商に安価でかってもらったのですが、その作業がとおったら一切連絡してきません、お金も貸してもらえず、支払いが残りました。貸し金融は、ネットで知りました、携帯電話台は、全額払う事になるのでしょか?
各種電子マネー 買取
・ドコモ ケータイ払い 現金化・換金
・au かんたん決済 現金化・換金
・ソフトバンク まとめて支払い 現金化・換金
・ワイモバイル(Y!モバイル・Y!mobile) まとめて支払い 現金化・換金
・クレジットカード枠 現金化 換金
・Tポイント 現金化・換金
この商売は 違法ではありませんか?
もちろん 無登録 です。
コメント有難うございます。ご指摘の通り違法だと思われます。もしこういった違法業者の情報をご存知の場合は、是非詳細な情報をお知らせ下さい。ヤミ金以外の違法な詐欺被害にも注意喚起していきたいと思っております。よろしくお願い致します。
会社名は 合同会社三つ葉トレーディング
http://www.keitaikankin.com/company/
KDDIの子会社WEBマネー会社に誘導し アマゾンギフト券 を購入させられます。アマゾンギフト券がメールで届き コード 管理番号を 三つ葉ストアにメールをすると 現金が申し込み時の口座に振り込まれます。
5000円申しこんで 2887円の振り込みでした。
現在は さらにクレジットカードの現金決済もしております。
このような業者を取り締まる方法はないのでしょうか?
住所も、サイト責任者も全て デタラメです。
ご相談有難うございます。あきらかな携帯買取詐欺だと思われます。勤務先などを闇金に伝えている場合、実際に来社はなくても電話などで脅迫などの迷惑行為が今後出てくる可能性もございます。状況にもうよりますので、一度無料の電話相談よりご相談下さい。
アフターフォローがある場合、具体的にどういう対策をしてくれるのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。
コメント有難うございます。その辺りについてコメントに記載しますとヤミ金に情報を与えてしまいますのでお手数おかけしますが、弁護士事務所へ直接ご連絡いただきご質問ください。よろしくお願い致します。
会社にも連絡されたんですがキャンセル料金支払うべきなんでしょうか
キャンセル料は支払わないで下さい。勤務先に連絡が来たということは、今後ますます脅迫が続く可能性もございます。相談は無料ですので、できるだけ早く弁護士事務所へお電話にてご相談下さい。
契約も何も『考えさせてください』と言ってそのままにしています。
何かあったらどうしよう。お金もないし家庭には迷惑かけれないしアタシ死ぬしかないでしょうか。
2日前に融資の申し込みをしたのですが、本審査が通って融資が大丈夫だと言われたのですが、本来信用情報のほうで融資にストップがかかってるから、次の日の朝いちで携帯電話の会社に行ってもらいたいと言われました。そこでちょっとおかしいと思って、次の日はちょっと急用で行けなくなったので、翌日連絡します。と伝えました。今日、朝メールでちょっと携帯会社に行ったりする時間がとれないので融資を辞めたいと連絡しました。今のところ電話もメールも来ていないのですが、嫌がらせとかされるでしょうか?
他にも、ショートメールで1日に、5件送ってきます。
1度流れた個人情報は、止められないのでしょうか?
1件の、金融会社の申し込みフォームだと思っていたところ、ヤミ金融への紹介フォームだった様です。
会社で、これ以上恥をかいたら、勤められなくなります。